開催中
11/21(木)
開門時刻 10:00
ハンバーガーメニューアイコン
MENU

ボートレース業界の
仕組み

主催しているのは誰?

2023年現在、全国で24の
ボートレース場があって、主催しているのは県や市や町といった地方自治体(ちほうじちたい)なんだよ。

たくさんの主催者がいるってこと?

そうだよ。主催者は施行者(せこうしゃ)」と呼ばれているんだ。

監督をしているのは、国土交通省(こくどこうつうしょう) 、施行者(地方自治体) を指定するのは総務省 (そうむしょう)だよ。

国が全体を管理しているんだね!

収益金はどうなってるの?

ボートレースの売上のうち、75%が購入者に還元されているよ。的中舟券の払い戻しということだね。

残りの25% はどうなっているの?

こんなふうに分配されているよ!

約3.2%

日本財団への交付金

海事関係事業や社会福祉等の公益事業への補助事業等に使われています。

約1.3%

(一財)日本モーターボート競走会への交付金

レースを主催する自治体から委託を受け、ボートやモーターの維持・管理、競走開催中の選手の管理、競走の運営など、レースの公正かつ安全な実施のために使われています。

約0.4%

地方公共団体金融機構への納付金

地方公共団体金融機構を通じて、上下水道の整備など、地域で役立てられています。

実績

開催経費

管理費、人件費、施設費、選手への賞金などに使われています。

残高

レースを主催する地方自治体

地方自治体の予算に組み入れられ、小中学校や体育館、美術館、公営住宅や病院などの公共施設の建設に使われています。

分配先でも、社会活動に使われているんだね!

ボートレース尼崎の収益はまちづくりの貴重な財源に